ごあいさつ

ごあいさつ

2025年6月、道内外から注目を集めているまち北広島市に、睡眠医療と精神医療の専門医療機関“北広島ねむりとこころのクリニック”を開院しました。当クリニックは開院50周年を迎える北広島病院と同じ社会医療法人即仁会の運営です。私は精神医学、睡眠医学、臨床薬理学を専門とし、臨床経験と研究業績の社会還元を目標に開院しました。

ひとは一生のおよそ3分の1を寝て過ごします。睡眠が良くないと、こころやからだの病気になったり、学業や仕事などの社会活動に支障をきたしたりします。しかし道内に睡眠障害全般を専門とする医療機関はあまりありません。当クリニックは道内随一の睡眠専門医療機関を目指しています。

北広島市は65歳以上の高齢者が人口の35%という超高齢社会です。お元気な高齢者が多い一方、からだの病気や認知症を抱える方も一定数いらっしゃいます。当クリニックの“ものわすれ外来”では、公認心理師による認知機能検査と北広島病院等での画像検査により、認知機能を多面的に評価した上で適切な治療や療養指導を行います。

当クリニックはねむりとこころの病気の専門医療機関として、地域の皆様の健康増進に貢献して参ります。皆様と一緒に明るい社会を築いて参りましょう。

北広島ねむりとこころのクリニック
院長 三浦 淳

資格等

  • 精神保健指定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本臨床薬理学会専門医・指導医
  • 日本睡眠学会総合専門医
  • 日本臨床精神神経薬理学会専門医・指導医

経歴

  • 北海道大学医学部卒業
  • 北海道大学大学院医学研究科修了・博士(医学)取得
  • 弘前大学大学院医学研究科助教
  • カロリンスカ研究所客員研究員(スウェーデン)
  • 室蘭工業大学保健管理センター准教授
  • 北海道科学大学薬学部教授
  • 昭和大学臨床薬理研究所教授

学会活動

  • 日本臨床薬理学会理事
  • 日本睡眠学会評議員
  • 日本時間生物学会評議員
  • 日本精神神経学会会員
  • 日本臨床精神神経薬理学会会員

理事長挨拶

日本が超高齢化社会に突入しあらゆる面で大きな影響がでる2025年問題はすでに始まっています。少子高齢化がその背景にありますが、その中でも医療分野において特筆されることは、高齢者の5人に1人が認知症を発症し、さらに増加が予想されることでしょう。また、近年すべてと言っていいくらいの方々が睡眠上の悩みを持たれていることも看過できないと思います。

この度、我々社会医療法人即仁会としてもこれらの問題に対応すべく、心療内科が専門の三浦淳先生を招聘しました。先生には心療内科すなわち一般のメンタルな診療に加え、睡眠と認知症の専門的な診療をお願いしております。そして優秀なスタッフと共に北広島病院隣の北広島メディカルプラザの3階に“北広島ねむりとこころのクリニック”として令和7年6月2日開業いたします。

少しでも市民の皆様のお役に立てるよう努力する所存です。
なにとぞよろしくお願いいたします。

社会医療法人即仁会
理事長 野村直弘

院長 三浦 淳

北海道医療大学大学院客員教授
昭和医科大学医学部薬理学講座兼任講師

診療案内

診療科目

  • 心療内科、精神科

診療時間

月~金9:00~12:00
13:30~17:00
休診日土・日・祝日

ご予約・お問合せ

011-378-6241
昼休み:12:00〜13:30
〒061-1121
北海道北広島市中央6丁目1-3
北広島メディカルプラザ3F

アクセスマップはこちら>>

  • JR千歳線
    北広島駅東口 徒歩3分